Top > 日記 > 2013-01-22

localtime変更

CentOS(5.8)で最初からESTでInstallしてあるOSでは、単に

cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime

および

-- /etc/sysconfig/clock --
ZONE="Asia/Tokyo"
UTC=false
ARC=false

にしただけでは、変化しない。
filecentos-5-7を参考に
別なサーバ*1の/usr/share/zoneinfo/Japanを
ftpなどでコピーしてJapan2として落としたフォルダーから

cp ./Japan2 /usr/share/zoneinfo/
chown root.root /usr/share/zoneinfo/Japan2
cp -p /usr/share/zoneinfo/Japan2 /etc/localtime

として強制的に上書きをする。
その後、ログを吐き出しているソフト(dsgwd)とsyslogのPIDを知り、それぞれ

kill -HUP pid

として再起動すると、JSTでログが吐き出される。


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 最初からJST環境にしている

새로고침   새페이지 Lower page making 잠금해제 비교 복사 이름변경   대문 목록 검색 갱신내역 백업 리퍼러   도움말   갱신내역의 RSS
Last-modified: Tue, 22 Jan 2013 21:43:15 KST (4490d)