MyIPアドレスの読み上げ
Raspberry Pi(RasPi)にAquesTalkPiを組み込み、RasPiが起動したあとにMyIPを読み上げる。
従来はOpenJTalkを利用していたが、AquesTalkPiが個人使用に限り無償であることと、音質が比較的良いので組み込んでみた。
- AquesTalkPiのInstall
 http://www.a-quest.com/products/aquestalkpi.html を参考にhome/pi 下にInstall。 を参考にhome/pi 下にInstall。
 使い易いように atk コマンドにする。--- /home/pi/bin/atk ---
#!/bin/bash
cd /home/pi/aquestalkpi
echo "$1" | ./AquesTalkPi $2 -f -  | aplay -D plughw:0,0 -q そこでMyIPアドレスを読み上げるmipを作ってみる。--- /home/pi/bin/mip ---
#!/bin/bash
_IP=$(hostname -I) || true
if [ "$_IP" ]; then
  printf "My IP address is %s\n" "$_IP"
  /home/pi/bin/atk "IPアドレスは,$_IP"
fi 
- rc.localに追加
/etc/rc.local に一行追加する。
# Print the IP address
_IP=$(hostname -I) || true
if [ "$_IP" ]; then
  printf "My IP address is %s\n" "$_IP"
  /home/pi/bin/atk "IPアドレスは,$_IP" ← 追加
fi
exit 0