WebRadioの製作
ここ→(http://www.serasidis.gr/circuits/Arduino_WebRadio_player/Arduino_WebRadio_player.htm )を参考にパーツを集め、ブレッドボードで作ってみた。
)を参考にパーツを集め、ブレッドボードで作ってみた。
 
 
 
- ハードウェア
 1.Arduino pro mini
 2.ENC28J60 ethernet module
 3.VS1003/VS1053
 4.Nokia 5110 LCD module
 
- ソフトウェア
 1.WebRadio_player.ino
 2.EtherCard library(Written by Jean-Claude Wippler)
 3.VS1053B library(Written by J. Coliz)
 ※2,3のLibraryをWebRadio_player.inoと同じフォルダー内に置く。
 compileエラー時の対応(一例):
 VS1053:: の部分を削除する。
 #include <vs1053.h> は、登録されているlibraryを使う意味で、同じホルダー内のものを使う場合は
 #include "vs1053.h" とする、など。
 
- 動作結果
 1.64kbまでのstreamのMP3まで聴こえているデモがあるが、今回は途切れて聴けないほどだった。
 2.文字フォントサイズが小さく読みにくい。コントラストもよくない。
 
- 対策
 WebRadio_player.ino を編集
 1.vs1035のbuffer及びethernet buffer をそれぞれ1200,32に変更し、登録局を
 32kb 以下のstream局に変更した。これによりスムーズに聴けるようになったが、
 VS1053とVS1053Bの差なのかは不明。
 2."PCD8544_mod" library から標準の<PCD8544> を使い、全表示はしないが、大きくなり
 見やすくなった。またコントラストを上げるために、lcd.setContrast()を追加した。
 ※PCD8544_mod には、この関数が用意されていないため。